大変お待たせいたしました。新型コロナウイルスの影響で中断しておりましたが、「財務の学校」「人事・人財活用の学校」「IT活用の学校」「経営戦略の学校」の4講座を再開いたします。
財務の学校
「IT投資なんて大企業がやるものでしょ?ウチお金ないんで」「メールもホームページもあります。最近…
人事・人財活用の学校
「企業は人なり」とは言いますが、中小企業は人財を募集しても応募がない厳しい現実があります。また…
IT活用の学校
「IT投資なんて大企業がやるものでしょ?ウチお金ないんで」「メールもホームページもあります。最近…
経営戦略の学校
「そもそも経営戦略とは何か?」「中小企業に経営戦略は必要か?」と言った議論は常に話題になり…
事業承継の学校
2020年の中小企業白書によると、中小企業経営者60歳代の約50%、70歳代の約40%が「後継者不在」と…
原価見積・管理の学校
「ウチは粗利は高いほうです」(でも利益は出ていない…)「締めてみて、決算書を見るまで利益が出て…
運営管理の学校【製造業・建設業】
製造業・建設業の運営管理(製造業では生産管理)は、営業的な要素である需要予測から最終の納品まで…
運営管理の学校【流通業・小売/サービス業】
流通・小売業の運営管理、すなわちマーチャンダイジングにはいくつかの管理要素がありますが、それらは…
起業・創業の学校
わが国では、外国と比べて起業・創業の度合いが低い、特に若年層の起業意欲が低い傾向があります…
販促・マーケティングの学校
中小企業が取り組むべき販促と言えば、かつてはチラシや新聞折込、地域誌への広告掲載が主でした。近年…