
2025年6月28日(土)、TKP大宮ビジネスセンター4階D会議室にて、定例研究会を開催いたしました。
今回は、埼玉大学 学長 名誉教授の上井 喜彦先生をコメンテーターにお迎えし、HRM(ヒューマンリソースマネジメント)拡大オープン研究会『次世代人材の採用と育成Ⅱ』を実施しました。
当日は以下のテーマを中心に、参加者同士のグループディスカッションを行いました。
- 地域企業の経営状況について
・事業所数の減少(倒産・廃業・解散の増加)
・要因としての原材料費高騰と価格転嫁の難しさ、人材の離職・採用難 - 賃上げへの対応としての生産性向上
・ICT、DX、機械化の活用を含む取り組み
・労働生産性向上への対応策 - 地域企業による人材採用の工夫
・リファラル採用、アルムナイ採用、ジョブリスティングの導入事例
グループディスカッションの発表を受け、上井先生からは、単独企業にとどまらず、地域内の企業間連携や行政との協働による取り組みの重要性について、多くの示唆に富んだお話をいただきました。
上井先生、貴重なご講演を賜り、誠にありがとうございました。